シニアベテラン委員会 委員長の田中良樹です。
昨年度もシニア・ベテランの皆様に支えられ盛況な1年となりました。
今年度も昨年度と同様に年に練習会を8回、シニア交流大会・チーム対抗戦・シニアダブルス大会を春と秋に合わせて合計5回計画しております。
練習会
昨年の練習会は参加するメンバーを1コートに6,7人割り振り、試合形式で練習を行いました。
今年度は、定員を各回48名に設定しました。
昨年と同様に、試合形式のコートと各ショットの練習コートを用意しています。
今年度も昨年度の練習会をベースに皆さんの要望を取り入れたいと考えています。
普段のテニス仲間とは違ったプレイヤーとの練習も刺激があって楽しいですよ!
気軽に参加してみませんか?
交流会
新潟市のテニス仲間と知り合える大会です。
個人で申し込み、委員会でチームを編成し、チーム対抗戦を行います。
3試合を違った人とペアを組み、チームの結果で表彰します。
チーム対抗戦
気の合った4人でチームを作り、最低3試合の出来るようにリーグ戦を行い、順位を決定し 表彰します。(優勝するには実力と組み合わせ(抽選)の運が必要ですよ。)
シニアダブルス大会
競技方法は A,B,C クラスのいずれかにペアで申し込み、各クラス4ペアのリーグ戦、または6チームのリーグ戦後、表彰します。
詳しくは 新潟市テニス協会のホームページ または、メニューから各大会の要項をご覧ください。
委員会のメンバー一同で、多くのシニアプレイヤーの参加を待ってま~~す。
テニスを楽しむために!!
『日本テニス協会』が
「セルフジャッジ」と
「フェアプレー」について
コートマナーを発行しています。
皆さん!! ダウンロードして
自分のプレーに取り入れてください!!
シニアベテラン委員会メンバー
委員長 | 田中良樹 |
副委員長 | 伊藤吉蔵 |
委員 | 石井紀子 |
委員 | 池野久美子 |
委員 | 本間真人 |
シニア委員会へ質問、または提案などがある場合は上記委員会メンバーまで問合せ願います。